やさしく名刺ファイリングエントリー4:アップデータ
ご利用の製品を最新の状態にアップデートするには、「自動」または「手動」の2つの方法があります。
■自動アップデート方法
ソフトを起動後、「ヘルプ」メニューから「自動アップデート」機能を選択し、指示にしたがって商品の更新を行ってください。詳しくはユーザーズガイドをご覧ください。
※更新後、正しくアップデートが完了したかどうかを「バージョン情報」で再度ご確認ください。
※自動アップデートがうまくいかない場合は、以下の手動アップデートをお試しください。
■手動アップデート方法
当社ホームページより、ファイルをダウンロードします。ダウンロード終了後、ファイルをダブルクリックしてプログラムの更新を行ってください。アップデートを行う際はソフトを一旦終了してから行ってください。
■アップデート処理の注意事項
アップデート処理は、「管理者権限」を必要としますので、「管理者権限」にて実行してください。
アップデータ 2017.05.31
本プログラムを実行しますと、バージョンは(R2a)に更新されます。更新時にプログラムは自動終了されますので、再度起動してからご利用ください。また、本プログラムは体験版へ適用することができません。
【R2a】の修正内容 2017.05.31
1.「Gmail連絡先同期」機能の認証方式の変更に対応
2.「Gmail連絡先同期」機能の画像保存先をPicasaからGoogleドライブへ変更
3.カスタマイズリスト印刷の改善
4.手動登録時のレコード更新の修正
※過去のバージョンでの対策も含まれます。
以下、過去のバージョンでの対応履歴
【R2】の修正内容
1.筆まめ(ContactXML)形式で「建物名」が出力されない不具合の修正
2.未登録画像の認識除外領域が保存されない不具合の修正
3.一部のショートカットキーが正しく動作しない不具合の修正
※こちらは、【R2a】のアップデータとなります。
>>製品本体アップデータ ymfe04_R2a.exe(28.4MB)を ダウンロード
【R2a】の修正内容 2017.05.31
1.「Gmail連絡先同期」機能の認証方式の変更に対応
2.「Gmail連絡先同期」機能の画像保存先をPicasaからGoogleドライブへ変更
3.カスタマイズリスト印刷の改善
4.手動登録時のレコード更新の修正
※過去のバージョンでの対策も含まれます。
以下、過去のバージョンでの対応履歴
【R2】の修正内容
1.筆まめ(ContactXML)形式で「建物名」が出力されない不具合の修正
2.未登録画像の認識除外領域が保存されない不具合の修正
3.一部のショートカットキーが正しく動作しない不具合の修正
※こちらは、【R2a】のアップデータとなります。
>>製品本体アップデータ ymfe04_R2a.exe(28.4MB)を ダウンロード