![]() |
---|
旧バージョンで作成した名刺データを使用するにはどうすればいいのですか?/コンバートの方法が分からない。 |
![]() |
---|
旧バージョンで作成されたデータを使用するには、データベースのコンバート作業を行ってください。
※既にバックアップファイルを作成済みの場合は、「復元」操作になります。
こちらをご確認ください。
【旧バージョンで作成したバックアップファイルを復元することはできますか?】
<準備>
- 旧製品のデータベースの保存先を確認しておいてください。
不明な場合は下記方法で確認することもできます。
【コンバートするので、旧バージョンのデータベースの保存先を知りたい。】
- 他のPCで使用していた旧データベースをコピーしてくる場合には、データベースファイルが保存されていたフォルダごと、コピーしてください。
下記のFAQを参考にご覧ください。
【データベースの構成を教えてください。】
<手順>
- Windowsの「スタート」メニューから「すべてのプログラム」→「やさしく名刺ファイリングPRO v.13.0」→「名刺ファイリングDBユーティリティ」を選択します。
- 「データベースのコンバート」を選択し、「開始」ボタンをクリックします。
- 「コンバートするデータベースを指定してください。」から「参照」ボタンをクリックし、旧バージョンデータベースファイル(*.ec3~*.ec10)を指定して「OK」ボタンを選択します。
または、「旧商品で登録されたデータベースから選択」ボタンを押し、該当のデータベースを選択します。 - 続けて、名刺13で使用する為のデータベースを新規作成します。「コンバート後のデータベース名を指定してください。」から「参照」ボタンをクリックし、データベースの保存場所・新規データベース名を入力し、「OK」ボタンを押します。
- 「開始」ボタンをクリックすると、コンバートが実行されます。
- コンバートが完了後、「次へ」ボタンをクリックし、「終了」ボタンを選択します。尚、旧バージョンで作成された名刺データが複数ある場合は「トップへ」ボタンを選択して同様の作業を行ってください。
- やさしく名刺ファイリング PROを起動すると、変換後のデータベースが自動で登録されます。
<参考>
コンバートの対象となる名刺データベースは、以下の製品に限られます。
・やさしく名刺ファイリング PRO v.5.0/v.6.0/v.7.0/v.8.0/v.9.0/v.10.0/v.11.0/v.12.0
・やさしく名刺ファイリング v.1.0/v.2.0/v.3.0/v.4.0
・やさしく名刺ファイリング エントリー/2/3/4
・速攻!名刺管理/2/3
・やさしく名刺ファイリング PRO for MEAP v.1.0/v.2.0/v.3.0
・スキッと!名刺くん/v.2.0
最終更新: 2014-05-19 15:13