フォルダ監視内のサブフォルダも監視対象になりますか?

フォルダ監視内のサブフォルダも監視対象になりますか?
最終更新: 2021/01/25 11:39 このQ&Aを印刷する
フォルダ監視内のサブフォルダも監視対象になりますか?

監視フォルダ内に、フォルダごとコピーすることにより、一括で処理することができます。

1.適当なフォルダ内(フォルダA)に、ファイルを保存しているとします。
2.WinReaderの「操作設定」→「フォルダ監視」の「処理モード」を「フォルダ単位」とします。
3.フォルダ監視を実行します。
4.監視中フォルダ内に、1のフォルダ(フォルダA)ごとコピーします。
5.フォルダA内のファイルを全て処理します。

<ヒント> ・監視フォルダ内に事前にサブフォルダを作成しておき、その中にファイルを入れた場合は、動作いたしません。

サポートセンター
法人の方はこちら
個人の方はこちら
CONTACT
お問い合わせ
製品・サービスについてお気軽にお問い合わせください
お問い合わせはこちら