- HOME
- サポート
- よくある質問
- WinReader PRO v.15.0
- フォルダ監視内のサブフォルダも監視対象になりますか?
監視フォルダ内に、フォルダごとコピーすることにより、一括で処理することができます。
1.適当なフォルダ内(フォルダA)に、ファイルを保存しているとします。
2.WinReaderの「操作設定」→「フォルダ監視」の「処理モード」を「フォルダ単位」とします。
3.フォルダ監視を実行します。
4.監視中フォルダ内に、1のフォルダ(フォルダA)ごとコピーします。
5.フォルダA内のファイルを全て処理します。
<ヒント>
・監視フォルダ内に事前にサブフォルダを作成しておき、その中にファイルを入れた場合は、動作いたしません。