- HOME
- サポート
- よくある質問
- e.Typist v.15.0
- 英語と日本語が混在した原稿の認識をしたい
英語と日本語が混在した原稿の認識をしたい
英語と日本語が混在した文章の場合には、以下の2通りの方法があります。 原稿により、使い分けをしてください。
1.認識言語を「日本語(欧文混在)」に設定して認識する。
主に日本語文章で、一部に英単語が含まれるような原稿に向いています。
※英単語の部分にスペースを入れる場合には、「空白文字の挿入指定」ボタンを「空白出力」にしますとスペースが入ります。
空白を半角にしたい場合には、「環境設定」→「半角文字出力」の「空白」にチェックをつけます。
2.英語と日本語の部分をそれぞれ別の認識言語に設定して認識する。
日本語部分と英語部分が分かれている場合には、それぞれの部分で言語を分けて指定し、認識します。