- HOME
- サポート
- よくある質問
- やさしく名刺ファイリング PRO v.15.0
- やさしく名刺ファイリング・ビューワー for AndroidにUSB経由で転送したい
やさしく名刺ファイリング・ビューワー for AndroidにUSB経由で転送したい
下記の手順をご覧下さい。
<準備>
・「やさしく名刺ファイリング PRO」(PC側)は、アップデートを実行し、最新にしてください。
(「やさしく名刺ファイリング」を起動し、「ヘルプ」メニュー→「自動アップデート」からアップデートを行ってください)
<操作方法>
1.「やさしく名刺ファイリング」を起動します。
2.「スマートフォン」ボタン右側の「▼」をクリックし、「Android」→「やさしく名刺ファイリングビューワーへ転送」を選択しておきます。
3.「スマートフォン」ボタンをクリックします。
4.下記の画面が表示されます。
「追加転送」か「上書き転送」を選択してください。
・追加転送 →現在、スマートフォンにあるデータに追加して転送されます。
・上書き転送 →現在、スマートフォンにあるデータは削除されて上書きされます。
5.「転送選択」画面が表示されるので、「USB接続で名刺データを転送する」をクリックします。
6.データの作成場所を確認し、問題なければ「名刺データ作成」ボタンをクリックします。
7.手順6の作成場所に「名刺データ.dat」ファイルが保存されます。
※転送ファイルが作成されると、レコード情報内 「その他」タブ-「Androidへ転送」項目にチェックがつきます。転送対象から個別に解除する場合は手動で外すことも可能です。
8.パソコンとスマートフォンをUSBケーブルで接続し、SDカードをマウントします。
※マウントとは、PCにSDカードをリムーバブルディスクとして認識させることです。
マウント方法が不明な場合には、スマートフォンの取り扱い説明書をご覧ください。
9.パソコン上にリムーバブルディスクが表示されるので、クリックで開き、「名刺データ.dat」ファイルをリムーバブルディスクの直下にコピーしてください。
ファイルのコピーが終わりましたら、パソコン上でリムーバブルディスクを右クリックし、「取り出し」を選択します。USBケーブルを外します。
10.スマートフォン側で、「やさしく名刺ファイリング ビューワー」を起動します。
11.画面下にある「転送」-「USB転送」ボタンをタッチします。
12.「インポート」ボタンをタッチしますと、転送が開始されます。
13.転送が完了しましたら、名刺データを確認してください。
参考:「やさしく名刺ファイリング ビューワー」へ転送される項目
・「メイン」、「連絡先A/B」、「面会」、「その他」タブ(cocoa保存済を除く)
・ 画像(表面/裏面)
・転送できるデータは最大4000件(画像片面のみの場合)