- HOME
- サポート
- よくある質問
- やさしく名刺ファイリング PRO v.15.0
- データベースのバックアップ・復元方法
データベースのバックアップ・復元方法
データベースのバックアップはこまめに作成していただくことをお勧めします。万一、データベースが破損してしまった場合にはバックアップファイルを作成した段階まで修復することができます。また、他のPCにデータを移動したい場合にも、バックアップファイルを復元する方法が使用できます。
<バックアップファイル作成方法>
1. 「やさしく名刺ファイリング」 を起動し、バックアップ作成するデータベースを選択します。
2. 「データベース」メニュー→「バックアップ」→「全てのレコード」を選択します。「バックアップファイルの 作成」ダイアログが表示されます。
3. 保存する場所やファイル名を設定し、「保存」ボタンをクリックします。
4. バックアップファイル("ファイル名".ymfbk14)が保存されます。
(以下は「営業2課.ymfbk14」で作成した例です。
<バックアップファイル復元方法>
1. 「データベース」メニュー→「復元」を選択します。
2. 「データベース復元」ダイアログが表示されます。
ここでは、「新規データベースを作成して復元」ボタンをクリックします。
3. 「データベースの新規作成」ダイアログが表示されます。
「ファイル名」欄に、【わかりやすいデータベース名】を【新規に入力】し、「保存」としてください。
※下記は「営業2グループ」と入力した例です。
4. 続けて「開く」ダイアログが表示されます。
「手順4」で保存したバックアップファイル(ymfbk12ファイル)を選択し、「開く」ボタンをクリックします。
5. バックアップしたデータが復元されます。